2025年07月09日

7月30日(水)午後の診療は17時までになります。

7月30日(水)午後の診療は17時までになります(17時終了)。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

2025年07月02日

7月18日(金)午前の診療は11時までになります。

7月18日(金)午前の診療は11時までになります(11時終了)。午後の診療は通常通りです。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願い申し上げます。

2025年05月28日

コンタクトレンズの診療費について

・初診料は291点、再診料は75点、コンタクトレンズ検査料は200点です。
・上記の診療費はコンタクトレンズの処方および経過観察の場合です。
・コンタクトレンズ装用のため受診された方でも、その他の疾患の精査・加療の場合は、通常の保険点数になります。
・コンタクトレンズを使用中に治療を要する場合は通常の保険点数になります。

2025年05月28日

一般名処方について

・一般名処方加算1は10点、一般名処方加算2は8点です。
・政府はジェネリック医薬品の利用を推し進めていますが、先発品およびジェネリック医薬品共に供給が不安定な状況が続いております。そのため、ジェネリック医薬品があるお薬については、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)での処方箋とさせていただき、薬局で供給状況などを考慮して医薬商品名を決めて頂きます。

2024年12月12日

眼鏡処方箋・コンタクトレンズ新規作成について

眼鏡の処方箋・コンタクトレンズ新規作成をご希望の方は、平日は午前および午後の診療終了から1時間以上前のご来院をお願い致します。土曜日は予め電話でご連絡頂きますようお願い致します。
午前:月・木・金曜日の11時まで
午後:月・水・木・金曜日の16時30分まで

2024年04月03日

小児の近視進行抑制治療について

4歳~15歳の視力低下、近視進行が心配な方は、低濃度アトロピン点眼(0.01%マイオピン点眼)による近視進行抑制治療を当院で受けることができます。
眼球の長さ(眼軸長)を測定し、近視進行の程度を確認します。

・初回
 点眼1本 3,650円 + 検査2,900円
 (1か月後に再診)
・2回目以降
 点眼3本 3,650円×3本 + 検査2,900円
 (3か月毎に再診)
※近視進行抑制治療に関わる点眼、検査、診察はすべて自費診療になります。

ご希望がありましたらぜひご相談ください。

2023年12月27日

コンタクトレンズの処方を希望される患者様へ

当院では、患者様と相談の上、取り扱いのあるコンタクトレンズから選択し、視力やフィッティングの状態を確認した後に、当院でコンタクトレンズをご購入頂きます。
院内のコンタクトレンズの在庫は限られておりますので、メーカーからご購入分を後日配送致します。以降は視力やコンタクトレンズに伴う眼障害のチェックのため、定期検査を受けて頂きます。
現在、コンタクトレンズの流通が不安定なため、メーカーのご希望がありましたら、電話でお問い合わせください。
なお、当院以外で購入する場合のコンタクトレンズの「処方箋」は発行しておりません。
患者様に合ったコンタクトレンズを選び、安全に使用して頂けるよう診療しておりますので、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

2023年12月04日

(旧)とみい眼科に通院されていた患者様へ

過去5年分の診療録(カルテ)が保管されていますので、
(旧)とみい眼科に通院されていた患者様は、診療内容を引き継いで受診頂くことが可能です。
ご不明な点がありましたら、お電話でお問い合わせください。